¥2,200
伝統的な柄が光る「染ぶどう茶付け(小)」
手描きで丁寧に描かれたぶどうの模様が美しいお茶碗です。
伝統的なぶどう柄を、藍色の濃淡をつけた「染付」と、ぷっくりとした質感が特徴的な「一珍(いっちん)」という技法で表現。立体感と温かみのある仕上がりになっています。
ぶどう柄は、子孫繁栄や商売繁盛を意味する縁起の良い吉祥紋とされています。日常使いはもちろん、大切な方への贈り物にも最適です。
女性やお子様の手にしっくりと馴染む小ぶりなサイズで、軽くて扱いやすいのも魅力。日本の食卓にそっと寄り添い、毎日を豊かにしてくれる器です。
径11.3 × 高さ6 cm
重さ155g
レンジ〇 食洗器〇
日本製 波佐見焼 (川棚町)